「ほろ酔う一日。」試飲・醸造所巡り。小樽・余市編 

小樽、余市は恵まれた気候を活かしたワイナリーが多数存在します。ワイナリーや老舗酒造とクラフトビール醸造所見学を組み合わせて、一日中お酒を楽しんでいただくコースです( ´▽`)
運転はお任せで、テイスティングやランチのアルコールもお楽しみください。
●ご希望の場所にお迎え・お送りします
●ご家族で、ご友人で気兼ねなくお過ごし下さい。

★スケジュール
09:00 札幌出発 お客様のご希望の場所にお迎えに参ります。
 ↓
10:00 おたるワインギャラリー
醸造所内ツアープレミアムコースに参加します。(参加費2,000円)
ワイナリー紹介、醸造所内見学、上級プレミアムワインのテイスティング、ワインとおつまみのマリアージュ体験など盛り沢山の1時間です。

12:00 オチカビワイナリー
昼食とテイスティングをお楽しみください。(自由昼食)
爽やかな余市の気候の中でしっかり完熟させた葡萄を使用しワインを仕込んでいます。
レストランはピッツァやパスタなどワインにぴったりのメニューがいっぱいです。 
 ↓
14:00 ニッカウィスキー余市蒸溜所
観光施設としても人気があるニッカウィスキー余市蒸溜所。工場内には、ウイスキー製造工程を学ぶことができるガイド付きツアーのあとは余市工場で製造されるウイスキーの試飲ができる「試飲コーナー」でテイスティングを。。また、工場周辺には、美しい景色が広がる余市岳や、温泉地としても知られるニセコなどの観光スポットもあります。
 ↓
16:00 田中酒造 亀甲蔵(きっこうぐら)
創業1899年。道産米100%の銘酒「宝川」は小樽以外では販売されていません。
1905年頃に建てられた石造倉庫は小樽市の「歴史的建造物」に指定されています。
酒の製造場(蔵)見学と蔵直出しの「純米しぼりたて生原酒」、リキュールなど約10種類を無料で試飲できます♪

17:00 小樽ビール 小樽倉庫No.1
1995年創業のクラフトビール醸造所。旧き良きドイツビールを受け継ぎます。歴史ある店舗は1924年建築の石蔵倉庫。
店舗中央の仕込み釜は現役。自由見学予定。当日可能であればスタッフ説明付き見学です。
 ↓
17:00 札幌ご到着 ご希望の場所までお送りいたします。
 お疲れさまでした。

※上記行程、お時間は参考・目安です。

*札幌以外のお迎えまたはお送りも場所によっては可能です。
例)札幌市内ホテル→小樽・余市観光→小樽やキロロのホテルへお送り
(大きくルートを外れる場合は追加料金の可能性あり)
事前にご相談ください。

●利用車両
 3名様まで:普通車タクシー
 4~8名様:ジャンボタクシー

***************************************************************

*おたるワインギャラリー醸造所内見学の際は、衛生管理のため、参加の際は衛生帽・白衣・靴カバーをご着用いただきます。(白衣等一式はワイナリーで準備)
*新型コロナウィルス感染状況よりご予約受付または、予約確定後に運行をキャンセルすることがあります。
*ドライバー、車両は新型コロナウィルス感染防止対策を行っております。お客様もマスクの着用等の対策をお願いいたします。
*ご予約は3日前の18時までにお願いします。

お気軽にお問い合わせください。011-799-1195受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ